top of page

時計台シネマvol.10

「札幌国際短編映画祭2014&2015キノマドセレクション」

2016/8/16(火)

キノマド × 札幌国際短編映画祭(No Maps / Film)

 

札幌が世界に誇る短編映画の祭典、札幌国際短編映画祭の過去上映作品の中から、キノマドが厳選した傑作5本(国内作品)をセレクト上映!

 

札幌国際短編映画祭に参加したことはありますか?

映画好きでも「短編はちょっと…。」と敬遠されている方もいるのではないでしょうか。

そんなあなたに、2014年から札幌国際短編映画祭ナショナルプログラムの予備選考とジャパンオフシアターのキュレーションを担当するキノマド(代表)がオススメの傑作5本をセレクション。

更に札幌国際短編映画祭プロデューサー/フェスティバルディレクターの久保俊哉氏の短編トークもあります。

短編映画の楽しみ方を発見するチャンス!

もちろん短編好きの方や、普段あまり映画を観ない方にもオススメです。この機会、お見逃しなく!

 

 

 

札幌国際短編映画祭(通称SAPPOROショートフェスト)は毎年秋に、札幌市内中心部で開催され、短くて1分、長くても30分以内のショートフィルム(短編映画)を世界から募集して上映するユニークな映画祭です。過去10年間(2006年から2015年)で140以上の国と地域から延べ27,955作品の応募があり、映画祭総来場者数は13万人に迫るまで成長いたしました。応募作品の取引を行う国内唯一のショートフィルム・マーケットを併設すると共に、オフィシャルプログラムのほか、コンペティション対象外のスペシャルプログラム、国内外の有名監督を招いたフォーラムやディスカッションなど様々なイベントが開催されます。

2016年から札幌国際短編映画祭は札幌初のメディアミックス型のクリエイティブコンベンション「No Maps」の一部として開催されます。

「No Maps」は短編映画祭を核に、さらなる発展をするため、音楽、インタラクティブ分野を加え、No Mapsというクリエイティブコンベンションとして開催されます。 http://no-maps.jp

----------------------------------------------------------------------------

時計台シネマ vol.10

『札幌国際短編映画祭2014&2015キノマドセレクション』

日程:2016年8月16日 火曜日

時間:開場18:40/開映19:00

☆上映終了後、札幌国際短編映画祭プロデューサー久保俊哉さんのトークあり!

会場:時計台ホール(中央区北1西2札幌時計台2階)

料金:1,000円 (当日券のみ)

   【予約特典】特製缶バッチプレゼント!

 

 ⇒ ご予約ページ

bottom of page