top of page

2023/4/29(土)30(日)
キノマド × ハヤシ商店 @庭ビル & ピッコリーナ
映画とごはんの世界旅行 vol.5 フィンランド
​『希望のかなた』

kibou_main.jpg

世界の映画を観よう!

世界中の多様な映画をおいしいごはんと共にご紹介する「映画とごはんの世界旅行」。第5回目の旅行先はフィンランド。

ずっと上映したかったフィンランドの名匠、アキ・カウリスマキ監督作品をついに上映します!

上映作品は、ベルリン国際映画祭で銀熊賞(監督賞)の『希望のかなた』!

敗者三部作(『浮き雲』、『過去のない男』(カンヌ映画祭グランプリ)、『街のあかり』)に続く難民三部作(別名、港町三部作)の二作品目となる『希望のかなた』は、ヨーロッパが抱える難民問題を真正面から取り上げ、監督独特なスタイルとユーモアで描かれた傑作。

(三部作の二作目ですが、それぞれ完全に独立した作品なので一作目『ル・アーブルの靴みがき』を未見でもお楽しみいただけます。)

毎回好評のごはんは、世界の料理とお酒で大人気「ハヤシ商店」特製の「2種類のフィンランドサンド」(ポーク×コケモモのジャム、サーモン×メープルマスタード)です!

当日は庭ビル1F庭キッチンにて「アグラクロック」「コーヘーコーヒー」によるカフェ営業あり。紅茶、コーヒー、フィンランドのお菓子などを提供予定。
上映会と合わせてフィンランド気分をご堪能ください。

さらに、前回のスウェーデン編に続き北欧雑貨ピッコリーナ(南1西1)でも追加開催。

​北欧雑貨に囲まれた空間での鑑賞もぜひ!

【ストーリー】

シリア人の青年カリードは内戦が激化する故郷を追われ、生き別れた妹を捜すうちにヘルシンキに流れ着く。内戦で全てを失ったカリードにとって、妹を捜し出すことだけが唯一の望みだった。ヨーロッパ全体を悩ませる難民危機の影響か、無情にも難民申請を却下され、いわれのない差別や暴力にさらされるカリードだったが、レストランを営むビクストロムに助けられ、彼の店で働くことに。ビクストロムもまた、行き詰った過去を捨てて人生をやり直そうとしていた。

フィンランドの名匠アキ・カウリスマキが、前作『ル・アーヴルの靴みがき』に続いて難民問題をテーマに描き、2017年・第67回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(監督賞)を受賞したヒューマンドラマ。

2017 / 98min / フィンランド / G / 配給:ユーロスペース
原題:TOIVON TUOLLA PUOLEN

英題:THE OTHER SIDE OF HOPE

監督: アキ・カウリスマキ
出演:シュルワン・ハジ、サカリ・クオスマネン、イルッカ・コイブラ、ヤンネ・ヒューティライネンほか

© Tre Vänner Produktion AB. All rights reserved. 

© SPUTNIK OY,2017

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼キノマド × ハヤシ商店 @庭ビル & ピッコリーナ
映画とごはんの世界旅行vol.5 フィンランド編🇫🇮『希望のかなた』

---------------------------------

●庭ビル会場
【日にち】2023年4月29日(土)
【時間】①11:30~ ②16:00〜

各回30分前受付開始(映画 98分)
【場所】庭ビル2F  庭ギャラリー
札幌市中央区大通西17丁目1-7
地下鉄東西線「西18丁目」駅より徒歩3分(4番出口)
【定員】各回40名
★当日は庭ビル1Fにて「アグラクロック」「コーヘーコーヒー」によるカフェ営業あり。上映会と合わせてフィンランド
気分をご堪能ください。
---------------------------------
●ピッコリーナ会場
【日にち】2023年4月30日(日)
【時間】①18:00~  (映画 98分)
【場所】北欧雑貨ピッコリーナ
札幌市中央区南1条西1丁目2大沢ビル4F
【定員】18名
---------------------------------
【料金】2,500円 ハヤシ商店特製「2種類フィンランドサンド」付き

                           (ポーク×コケモモのジャム、サーモン×メープルマスタード)

※上映後、テイクアウト可能な状態でお渡しいたします。上映会場内でお召し上がりいただくことも可能です。
※写真はイメージです。
※メニューは変更になる可能性があります。
※お弁当なしのチケットは1,500円になります。


【チケット】チケット販売サイト「パスマーケット」にて販売https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02c84qa11mv21.html

【主催】キノマド 
【協力】ハヤシ商店、庭ビル、ピッコリーナ
【お問い合わせ】kinomado@gmail.com

ハヤシ商店特製「2種類のフィンランドサンド」​ ※写真はイメージです。

・放浪者のサンドイッチ
フィンランドでは肉の付け合わせにリンゴンベリーというコケモモのジャムを使用するので豚肉のリエット、ポテトサラダにリンゴンベリーのジャムを挟めました。
旅する人の無事を願って作ったサンドイッチ
・船乗りのサーモンサンド
フィンランドでもサーモンはよく食べられる魚の1つ。メープルマスタードのソースと自家製サーモンを挟んだサンドイッチ

【新型コロナウイルス感染拡大防止策にご協力をお願いします】

1.発熱や咳等の風邪症状がみられる方、過去2週間以内に発熱や

 感冒症状で受診や服薬をした方は参加をご遠慮ください。

2.入場時の検温、入退場時の手指消毒にご協力ください。

3.マスクを着用の上、ご参加ください。

4.その他、会場施設にて実施している感染症対策にもご協力ください。

※緊急事態宣言の発令等、状況変化により開催中止の可能性があります。

2304_cinemaandfood_finland_omote.jpg
2304_cinemaandfood_finland_ura.jpg
bottom of page